fc2ブログ

“1000年に1人の美少女”の怪しいプライベート…橋本環奈を愛人にした超有名IT企業社長の正体

“芸能界の優等生”がとんでもない下半身爆弾を抱えていた。これまで熱愛の噂すらなく、ドラマや映画にと絶好調の人気女優だが、どうやら裏では結構エグいことをやっているようで――。 (取材・文/芸能ライター 佐々木京介)

20191230 14
2019年4月以降、六本木交差点から徒歩数分の好立地にある隠れ家的バーで、一際目立つ美女の姿が頻繁に目撃されている。タクシーで大通り沿いに乗りつけ、バーに入店して3~4時間。美女は千鳥足でビルを出ると、ある中年男と共に送迎車に乗り込み、そのビルを後にするという。六本木の飲食店関係者が打ち明ける。「女優の橋本環奈ですよ。彼女は変装もせずに登場して、個室で延々とビールを飲み続ける。その傍らには、いつも一人のちょいワル風の中年男がいるんです」。橋本といえば、“1000年に1人の美少女”のキャッチフレーズを引っさげてブレイクし、今やバラエティーやドラマに引っ張りだこの存在である。「当初、橋本は見かけ通りの優等生キャラとしてテレビに出ていましたが、いつしかキャラクターの縛りが窮屈になったのか、完全に脱キャラしたのです。弱冠20歳というのに新橋のオヤジ顔負けの酒豪で知られ、酒焼けのようなハスキーボイスでケラケラと笑う姿は、寧ろ好感度をグンと上げる要因の一つになっています」(スポーツ紙記者)。意外性を全面に押し出した事務所の戦略が功を奏した格好だが、そのプライベートはベールに包まれている。雑居ビルで時間を共にする前出の中年男とは、一体何者なのだろうか? 「嘗てのIT長者である情報通信企業“USEN”の宇野康秀社長ですよ。実は、宇野氏は橋本の所属する芸能プロダクションと深い関係にあるのです。彼らは人知れず、バーの個室でデートを繰り返しているのです」(前出の飲食店関係者)。

福岡の地元アイドルだった橋本が、“奇跡の一枚”と言われる写真で全国的な存在になったのは、未だ中学生だった2013年暮れのこと。その後、在京の芸能プロダクションが熾烈な争奪戦を繰り広げたが、結局、橋本は2014年1月、現在の所属事務所『ディスカバリーネクスト』と契約を結んだのだ。橋本と宇野氏の関係を知るテレビ局幹部がいう。「宇野氏は当時から橋本に入れ上げていましたよ。でも、彼女は当時、高校生の年齢だったし、流石に手を付けなかったそう。それから5年が経ち、20歳を過ぎた頃から、宇野氏は橋本に猛烈なアプローチをかけ始めたんですよ。あの2人の関係を知っている周囲は、『愛人関係じゃないか?』ってヒヤヒヤしていますよ。彼女は男っ気がないクリーンなイメージがあるのに、実際はIT企業社長の愛人だったなんてことが表に出れば、イメージダウンどころか、芸能界引退は必至でしょう」。現在、橋本は渋谷区内の家賃100万円を優に超える高級マンションに住んでいるが、橋本の為に同物件を借りているのも宇野氏だというのだ。「この超高級物件の下層階はオフィスビルになっており、宇野氏の後輩にあたる人物が創業社長を務めるIT企業の本社となっています。橋本が住んでいるのは、その上層階のレジデンス。宇野氏が旧知の後輩に頼み、優先的にセキュリティー万全な高級物件を手配したというのが真相のようです」(同)。“1000年に1人の美少女”は、いつから成金オヤジを転がす策士に成り上がったのか? その片鱗を感じさせるエピソードが語られたのは『火曜サプライズ』(日本テレビ系)。橋本は、映画『銀魂』(ワーナーブラザース)で共演したムロツヨシに冷蔵庫、菅田将暉に『ダイソン』の掃除機、小栗旬に洗濯機を買ってもらったと話し、周囲を唖然とさせている。「人との距離の詰め方は天才的。年上の男に甘える術を心得ている」。彼女を知る芸能関係者は、そう口を揃える。「よく言えばマイペース。“櫻井・有吉THE夜会”(TBSテレビ系)では『週7回(お酒を)飲む』『2杯くらいまでは休肝日かなと思っています』と話す等、オヤジ好きする要素はしっかりと押さえているんですよ。また、“A-Studio”(同系)に出演した時のこと。小栗旬の家に、小栗が不在なのに3連泊したことを告白し、図々しさを発揮していました」(同)。現在、橋本はヒロインを演じる映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(東宝)の番宣でバラエティー番組等に多数出演中だが、愛人の存在は微塵も感じさせていない。前出の飲食店関係者が言う。「個室で宇野氏と口喧嘩をしていたことがあったんですが、その翌日、彼女は何事もなかったかのようにケロッとした様子で、再び店に訪れていたそうです。宇野氏は芸能界の後ろ盾として、更にスポンサーとして、付かず離れずの関係なのでしょう」。嘗て橋本は、周囲にこう語っていた。「仕事の中で気を付けている話は、やっぱりファンが悲しむことはしないということ。だから、SNSの発言とか行動には気をつけているんですよ。ファンだけは悲しませたくない」。橋本と宇野氏の本当の関係が明るみに出た時、熱狂的なファンは暴動を起こすに違いない。


キャプチャ  第5号掲載
スポンサーサイト



テーマ : 芸能ニュース
ジャンル : ニュース

神戸小1女児殺害事件、犯人からの手紙から浮かび上がる“獄中の無反省”ぶり

一体、どれが殺人犯の“素顔”なのか? 小学1年生の女児を殺害した男は、法廷で反省の弁を口にし、2019年7月に有期刑の判決が下っている。だが、獄中で書かれた手紙には、法廷での姿とは全く違った一面が――。これは、裁判では見えなかった、凶悪犯の驚くべき本性の記録である。 (取材・文・写真/ルポライター 片岡健)



20191230 12
2015年、その犯行の猟奇性で日本中を騒然とさせた寝屋川中1男女殺害事件の犯人・山田浩二(49)が、再び世間を騒がせたのは2019年5月のことだった。大阪高裁への控訴を突如取り下げ、第一審の死刑判決を確定させたのだが、その理由は収容先の大阪拘置所で刑務官と口論になり、パニック状態になったという信じ難いものだった。筆者も山田とは面会や手紙のやり取りをしていたので、この時は驚いた。ただ、ここで紹介したいのは山田の話ではなく、別の殺人犯の話だ。君野康弘(52)。この男も子供を惨殺した猟奇犯である。神戸市長田区で暮らしていた君野は、2014年9月、小1の女の子・生田美玲ちゃん(※当時6)に猥褻目的で声をかけ、自宅アパートに連れ込むと、ビニールロープで首を締めつけた上、包丁で首を刺して殺害。その上で性的欲求を満たす為、遺体の腹部を切り裂いて内臓を摘出し、頭部や両脚を切断したり、胸の皮膚を削ぎ取ったりした。その挙げ句、遺体を複数のビニール袋に入れ、木林等に捨てたのだ。君野はその後、神戸地裁の裁判員裁判で死刑判決を受けたが、大阪高裁の控訴審で無期懲役に減刑され、再び世間の怒りを買った。そして2019年7月、最高裁で無期懲役が確定し、正式に死刑を免れた。実は、山田は裁判中、この君野と殺人犯同士で文通していたのだが、筆者の手元には、君野が山田に出した手紙のコピーがある。君野が手紙に、《片岡健の面会は絶対しちゃだめですよ、ボロクソ書かれますよ》等と筆者の悪口を綴っていた為、山田が私に転送してきたのだ。

確かに筆者は君野を取材し、雑誌に記事を書いたことがある。君野はその記事の内容が不満で、山田宛ての手紙に筆者の悪口を書いたのだ。それは別に構わないが、君野は手紙に見過ごし難いことも書いていた。例えば、次のようなことだ。《オウム事件の死刑確定者13人、7月全員死刑執行されたですね。死刑求刑されてる私は人事とは思えなく、気分が悪いです》。オウム死刑囚が一斉に執行された2018年7月の時点で、君野の裁判は検察側が控訴審の無期懲役判決を不服として最高裁に上告しており、君野は死刑判決を受ける可能性が未だ残っていた。その為、「他人事とは思えなく、気分が悪い」という心境になったようだ。6歳の女の子を惨殺し、死後の尊厳まで蹂躙しておきながら、自分の生命は大切だというわけだ。更に、君野は別の手紙で、楽しげにこう書いている。《先週の歌ようスクランブルは、1970年代~1980年代の曲が何曲か流れてなつかしかったです。中森明菜の難破船も流れましたね。高田みづえの曲も流れました。なつかしかったです。さあこの手紙が着いた明くる日7日20日は白身魚のかばやきが夕食で出ます。久々のごちそうですよ。楽しみですね!》《12月12日夕食マーボカレーはうまくて、とうふも食べました。毎日マーボカレー出ればいいな》。君野は、山田と同じ大阪拘置所に収容されていたので、所内ラジオで同じ音楽を聴き、同じ食事を与えられている山田に仲間意識を抱き、こういうことを書いたのだろう。自分に惨殺された美玲ちゃんはもう音楽を聴けず、美味しい物も食べられないことは、君野にはどうでもいいことなのだ。君野がこんな手紙を書く男だというのは、実は筆者には想定内だった。君野と面会したり、裁判を傍聴したりした際、無反省である様子がよく伝わってきたからだ。2016年12月、大阪高裁で控訴審の初公判を傍聴した時のこと。君野はダウンジャケットにスウェットパンツという普段着姿で、法廷に現れた。報道では暴力団に所属したこともあると伝えられたが、顔は青白く、弱々しい感じの男だった。君野はこの日の被告人質問で、弁護人から現在の気持ちを聞かれると、「申し訳ないという思いが一審の時より益々深まっています」等と反省の言葉を口にした。更に、獄中で日々、美玲ちゃんの冥福を祈りながら般若心経の写経をしているのだとアピールし、「死刑になるより、生きて償いたいです」と主張した。だが、検察官の反対尋問では、直ぐにぼろが出た。検察官から事実関係を問われる度、言葉に窮してしまうのだ。

続きを読む

テーマ : 社会ニュース
ジャンル : ニュース

八王子スーパーナンペイ射殺事件、“本ボシ”の足跡を知る男が語った途轍もなく深い闇

日本中を騒がせた衝撃の事件から24年。これまで多くの“真犯人説”が湧いては消えていき、結果的には犯人のおぼろげな像すら浮かんでいない。警視庁は3D動画を使い、情報収集に躍起だが、ここにきて非常に興味深い情報が飛び出した――。 (取材・文/フリーライター 高木瑞穂)



20191230 11
1995年7月30日午後9時20分頃、5発の銃声が響いた。発生場所は、東京都八王子市にあるスーパーマーケット『ナンペイ』大和田店の2階事務所だ。銃弾の的になったのは、同店のパート従業員の女性・A(※当時47)と、アルバイト従業員の女子高生・BとCの3人。捜査員が駆けつけると、2人の女子高生が粘着テープで口を塞がれた上、互いの両手を縛られており、至近距離から後頭部に1発ずつ発砲され、2人は即死の状態であった。Aは体を縛られていなかったが、鉄把で殴りつけられた後に金庫の前に突き飛ばされ、2人の殺害後に左右の額に銃口を押し付けられて殺害されていた。金庫にも銃が撃ち込まれていたが、開かなかった為、現金の被害はなかった。その残虐さは、事件現場に慣れている鑑識課員が思わず涙してしまった程だという。この日は地元の盆踊り大会が開かれていた。犯人は、その喧騒に乗じてスーパーの事務所に侵入した。3人を射殺して、金庫にも発射して逃走するまで、僅か5分程の犯行だった。この八王子スーパーナンペイ射殺事件は平成最大級の未解決事件として、今も語り継がれている。外国人のプロによる強盗目的の犯行説や怨恨説等、諸説飛び交う同事件。警視庁は延べ13万人以上の捜査員を動員し、現在も特別捜査本部を置いているが、捜査は未だ進展していない。この事件については、これまで多くの真犯人説が囁かれている。「そういえば、八王子のスーパーの事件って知っているか?」「いや、知らない。どんなん?」「3年前くらいの強盗(※タタキ)。八王子のちっさいスーパーで女の子とオバチャンが弾かれて死んだんだけど…。実は、あの事件で使われたチャカ(※拳銃)は俺が売ったんだ」。この会話は、嘗て本誌に掲載された、ある暴力団組織の準構成員による証言である。

警視庁の捜査一課にも漏れ伝わっていたようで、この話を刑務所内で聞いた男は、捜査員から事情を聞かれている。また、以前はこんな証言もあった。「日本で一緒に強盗を行なっていた中国人の男・Kが(ナンペイ事件の)実行犯を知っている」。執今の捜査により足取りを掴んだ警視庁の捜査員はKに接触するも、Kは「ナンペイ事件については全く知らない」と話すのみで、期待していた犯人像は得られなかった。更に、こんな話も。「10年前に死亡した元会社員の男の指紋が、八王子スーパーナンペイ事件で女子生徒を縛った粘着テープから採取された指紋と、ほぼ一致したということがわかりました」。2015年に『テレビ朝日』が打ったこのスクープ報道には、「長らく未解決だった事件も遂に解決か」とマスコミ各社が色めき立った。だが、後にテレ朝の誤報だと判明。元会社員の男には、事件当日のアリバイがあったのだ。しかし、ここにきて、事件解決の糸口になり得る犯行動機について、新たな証言が舞い込んできた。ある法律事務所関係者はこう話す。「ナンペイの従業員・Xは、実は多重債務者だった。そのことを私は、実際にXにカネを貸していた闇金で、ヤクザ共生者のTから聞きました。事件当時から彼とはつき合いがありましたが、彼がその話をしたのは最近でした。Tは当時、ナンペイ事件について、八王子署の捜査員から任意で事情を聞かれている人物。当時は『知らない』と答えていたと聞いています。とはいえ捜査員も、当時から『Tが事情を知っているのでは』と睨んでいたのでしょう」。Tは闇金の他に、不動産ブローカーの顔も持つ。そしてXは、そのTに数百万円のカネを月1割の金利で借りていたという。驚くべきことに、Tは2018年春、不動産関係でつき合いがあった前出の法律事務所関係者に、自らそう話してきたという。動機はカネだった。だが、仮に引き込み強盗だとするなら、何故実行犯はカネを取らずに姿を消したのか? そしてTは、何故そのことを今頃になって語ったのか? その背景には、八王子スーパーナンペイ事件と同地域にある八王子市N地区の地面師物件を巡る、ある行政書士の失踪事件があるという。前出の法律事務所関係者が続ける。「この八王子N物件を詐欺の商材として発案したのが、その失踪した行政書士でした。そして、これを積水ハウス地面師事件の首謀者である内田マイクの妻の会社の仲介で買ったのがTです。更に、この物件を巡っては、売買に絡んでいた別の不動産ブローカーが、当局に殺人容疑で事情を聞かれています。そしてTは、別の司法書士と行政書士が失踪している国立の地面師物件で内田と絡むことになり、その流れで八王子N物件の仲介をすることになったんです」。地面師物件を巡っては、過去にも失踪や殺人事件が多く付随している。古くは真珠宮ビル事件で、ビル管理会社の顧問が殺害され、後に海外に逃亡して国際指名手配されていた実行犯が、タイ北部の山中で射殺された。最近では新橋4丁目事件で、当該土地の資産家女性が失除の末、身元確認が難しいほど白骨化が進んだ状態で発見されている。こうした歴史もあってか、先の地面師物件に絡んで捜査員に事情を聞かれたTは、何かに追い詰められたかの如く、ナンペイ事件について「Xが多重債務者だ」と打ち明けたようだ。

続きを読む

テーマ : 社会ニュース
ジャンル : ニュース

アメリカ政府が台湾メーカーに“秋波”…半導体の国内自給に向けて工場誘致



20191230 09
アメリカ政府が、ファウンドリー(※半導体の受託製造企業)世界最大手の『台湾積体電路製造(TSMC)』に、アメリカでの工場設置を積極的に働き掛けている。『ニューヨークタイムズ』は10月末、国防総省がアメリカでの半導体製造を切望しており、TSMCこそ意中の企業だと報じた。商務省も今年6月、ワシントンD.C.で外国企業の代表を招き、投資誘致のイベントを行なった際、TSMCの劉德音会長をご指名で招いた。劉会長は別室に呼ばれ、商務省幹部と密談を行なったが、工場設立を口説かれたとみられる。台湾の高官によると、国防総省はアメリカ国内でハイテク産業を囲い込みたいという戦略目標を持っており、特に韓国の『サムスン電子』とTSMCの2社が標的とみられる。ドナルド・トランプ大統領の補佐官も半導体の国内自給を訴えており、国防総省と狙いは一致している。当の劉会長は「建設と運営コストが高過ぎる」として、アメリカでの工場設置には及び腰。劉氏はワシントン州カマス市への工場設立を口にしたことがあるが、今は沈黙している。ただ、若し工場を設立しなければアメリカの報復もあり得る。

                    ◇

統合型リゾート(※IR)誘致に向け、各自治体がタッグを組むカジノ業者を選ぶ為の手続きに着手している。参入を望む業者を見極める情報依頼(※RFI)に対して基本計画が提出されたが、その中で業界が注目するのが、『ゲンティンシンガポール』という企業だ。殆どの業者が“これは”という自治体1ヵ所に手を上げる中、ゲンティンは大阪府と横浜市の2ヵ所に書類を提出したのである。この両自治体では其々、『MGM』と『ラスベガスサンズ』というアメリカのカジノ業者が有力との見方があり、“無駄打ち”にもみえる。しかし、「ゲンティンは、今後の別の自治体での選考や、大阪や横浜での将来のIR拡大等も見越して参加している、伏兵的な存在」(業界関係者)だという。同社はシンガポールでカジノを運営し、母体はマレーシアの華僑系企業だ。日本では沖縄にクルーズ船を寄港させる等、拠点を築いている。沖縄は「政治状況が許すようになれば、特区枠でカジノが認可される可能性がある」(同)とされ、ゲンティンが見据える本命はこちらとみられる。華僑らしい強かな業者のようだ。

                    ◇

中国で今年に入り、800以上の地方政府(※日本の地方自治体に相当)が債務履行不能状態に陥っていることがわかった。経済成長鈍化が伝えられる中、多くの自治体が大きな財政圧力に晒されており、これ以上進むと社会不安に陥りかねない。『ラジオフランスアンテルナショナル(RFI)』や『台湾中央通信』が、中国国内の報道として伝えた。それによると、今年10月末までの時点で、裁判所が債務履行不能者のリストに入れた地方政府の数は831に上るという。金額で見た場合、昨年で地方政府が返済不能となった累積債務額は計41億元(※約633億円)だったのに対し、今年は既に10月末までの時点で69億元となっており、早くも50%増となっている。そして、年々返済しきれないまま蓄積されていく、地方政府による累積債務残額は、18兆元にまで上っているという。これら831の地方政府は、省の下のクラスになる県、若しくはこれと同格の県レベル都市で、自治体の格としては決して低くはない。今後、更に大きな地雷となりそうだ。

                    ◇

中国が、イギリスの大学等で傍若無人な振る舞いをしているという。イギリス下院の外務委員会は先月、同国内の大学に対し、在英中国大使館や孔子学院から「露骨な干渉が行なわれている」と警告する報告を公表した。大学への巨額寄付を背景にして、中国批判の講演や寄稿を控えるよう大学上層部に圧力をかけると同時に、香港デモ支援集会の妨害に中国人留学生を動員しているという。特に中国から要人が訪英する際に、香港デモを支持する示威行動等が行なわれないよう、現地の大使館スタッフ等が工作活動をしているようだ。今回の報告に中国側は反発しており、外務省報道局長が「中国は常に内政不干渉の原則を守っている」と反論した。

続きを読む

テーマ : 中朝韓ニュース
ジャンル : ニュース

【不養生のススメ】(33) 医者と薬依存から抜け出せ



20191230 07
「今度、子供のところに引っ越します。向こうで良いお医者さんがいたら紹介してもらえませんか?」――。外来でフォローしている80代の女性から相談を受けた。彼女は10年前に大腸癌を手術し、完治した。術前の検査で高血圧・高脂血症と診断され、それ以来、筆者の外来にかかっている。手術後に体重が減った影響だろうか、高血圧・高脂血症ともコントロールは良好だ。外来受診は欠かさないし、自宅での血圧測定を勧めると、朝晩に測定し、記録を持参してくれる。受診の度の血液検査では結果に一喜一憂し、食事や運動を指導するときちんと守ってくれる。医師にとっては“理想的な患者”だ。ところが、彼女が筆者の指導にどうしても従ってくれないことがある。それは薬を減らすことだ。何回か「一度、薬を止めてみましょうか?」と提案したが、その度に「友人が脳梗塞で亡くなった」だの「隣のお爺さんが心筋梗塞で入院した」だのと言い、「次回まで考えてきます」とお茶を濁される。筆者もまた「薬を止めるように無理に説得しても、どうせ他の病院に行って処方してもらうだけだ」と考えることにして、6種類の薬を出し続けてきた。これは内科外来ではありふれた光景だ。患者は医師と薬を過信し、医師は拙いとわかりながら、面倒を避けて、不適切な薬の処方をし続ける。当たり前だが、決して良いことではない。高齢者は、何の為に医者にかかるのか、薬を飲むのか、一度じっくりと考えたほうがいい。

今年4月、『日本高血圧学会』が『高血圧治療ガイドライン2019』を発表した。その中で、75歳以上の高血圧の基準値は、従来の150㎜Hgから140㎜Hgに引き下げられた。74歳以下も従来の140㎜Hgから130㎜Hgに引き下げられ、何れの場合も140㎜Hgを超えると治療が推奨されている。同学会は、2014年に社会問題化したディオバン事件の当事者だ。不正が指摘された5つの臨床試験には、『ノバルティス』から医師らに総額11億3000万円の資金が渡っており、データも改竄されていた。医療界の体質は一朝一夕には変わらない。この事件が製薬企業と医師に与えた影響を調査した南相馬市立総合病院の澤野豊明医師は、「問題を指摘された教授の中には、2016年度にも700万円以上の講演料等を受け取った人もいた」と言う。「(今回のガイドライン改訂を)製薬企業の利益を優先したもので、信用できない」という医師もいるが、この点は本稿では触れない。今回のガイドラインを、高齢者の診療に応用するのは難しい。前出の女性の場合、降圧剤を服用していて130㎜Hg程度だ。薬を止めると140㎜Hgを超えるだろう。新基準では治療の対象だが、問題は簡単ではない。抑々、血圧は朝が高くて、夜が低い。脳卒中等のポックリ死が起床時に多いのは、早朝に血圧が上がる為だ。この意味で、早朝の高血圧対策は、脳卒中で麻痺や寝たきりにならない為にも重要だ。ただ、早朝の血圧を下げる為に降圧剤を飲めば、夕方の血圧が下がり過ぎることがある。彼女の場合、夕方の血圧は120㎜Hgを切るのが珍しくない。昨年5月、アメリカの医師たちは、65歳以上を対象に血圧を120㎜Hg以下に厳格にコントロールした場合、転倒が増えて、更に認知症のリスクを高めるという臨床研究の結果を報告した。これまでの高血圧対策は、心筋梗塞や脳卒中を減らす為に血圧を下げることに熱心だったが、降圧剤が効き過ぎて転倒し、大腿骨等を骨折し、そのまま寝たきりになる可能性など、十分に検証されてこなかった。問題は高血圧だけではない。高脂血症治療薬も同じような問題を抱える。高齢者にスタチン(※高脂血症治療薬)を投与することは有害な可能性すらある。アメリカの大規模臨床試験『ALLHAT-LLT』のデータを解析したところ、心血管疾患の既往がない65歳以上の高脂血症と高血圧の患者にスタチンを投与しても、冠動脈心疾患等は減らず、死亡率は増加していた。2016年、『全米予防医学専門作業部会(USPSTF)』は、76歳以上の高齢者のスタチン使用の益害バランスは裏付け不足で、評価できないとの見解を示した。前出の女性患者は、まさにこのケースだ。筆者は延々と“毒”を処方していたことになる。間違いは、これだけではない。筆者は、ヒスタミンH2受容体拮抗薬に分類される胃薬(※ガスター)を長らく処方していた。何度か止めようと思ったのだが、前述のような経緯で、前医が始めたものをそのまま続けていた。この薬は、胃に存在するヒスタミンH2受容体をブロックして、胃酸の分泌を抑制するのだが、同時にヒスタミンH1受容体にも若干影響する。この受容体は脳に存在し、ガスターは僅かだが脳にも移行する。この結果、高齢者の譫妄の原因となることがある。

続きを読む

テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

【地方銀行のリアル】(33) 南都銀行(奈良県)――45歳副頭取の“改革”で不協和音



20191230 06
「“天保の改革”ならぬ“店舗の改革”といったところか」――。地銀関係者の間では、こんな声も飛ぶ。奈良県奈良市に本店を置く県内唯一の地銀『南都銀行』が、大規模な店舗再編に乗り出す。県内外に137拠点ある支店・出張所の内、30店舗を近隣店舗内に移転・集約する形で事実上閉鎖。4店舗では銀行界初となる隔日営業に踏み切る。店舗がなくなるエリアの利便性を維持する為、『日本郵政』傘下の『日本郵便』等と提携。これまた銀行界で初めて、郵便局に共同窓口を設置する方向で検討する。1時間の昼休業を導入する川上支店(吉野郡川上村)等4店舗と合わせ、再編対象は全拠点の実に3割近くにも及ぶ計算だ。閉鎖する店舗は、「来店客数や老朽化、密集度合い等を勘案してリストアップした」(幹部)という。府県別では、県内が紀寺支店(奈良市)、下市支店(吉野郡下市町)、耳成支店(橿原市)等23店舗(※全89店)。京都府が三山木出張所(京田辺市)等4店舗(※同15店)、和歌山県が和歌山北出張所(和歌山市)等2店舗(※同8店)に、三重県が1店舗(※同3店)。店名や口座番号等は移転先にそのまま引き継ぐ“店舗内店舗方式”で集約化する。来年3月初旬から6月にかけて順次、実施に移していく計画だ。一方、隔日営業は御所市内にある吉野口―掖上の両支店、宇陀市と東吉野村にある菟田野―小川両支店の組み合わせで実施する。吉野口支店と菟田野支店が其々、月・水・金曜日に営業。掖上支店と小川支店が同じく火・木曜日に店を開け、同じ行員が双方の支店の間を営業日ごとに移動して店舗を運営する仕組みだ。

日本郵便との提携スキームには、『日本NCR』や『沖電気工業』等が出資して設立されたATMの保守・監視サービス会社、『日本ATM』(東京都港区)も参加する。郵便局との共同窓口に専用タブレットを設置し、日本ATMのシステムを介して、住所変更やキャッシュカードの再発行といった手続きが行なえるようにする。郵便局側には固定制の手数料を支払う代わりに、「南都銀行の行名を記した幟やドアステッカーを掲げてもらう方向で調整中」(関係者)。先ず吉野地方からを対象に、今年度中にもスタートさせたい考えだ。奈良県南部や東部には山間地が広がり、全国最速レベルで人口が減少。キャッシュレス化やデジタル化の進展も加わって、「猛烈な勢いで来店客数が減っている」(事情通)。『日本銀行』によるマイナス金利政策等、収益環境が益々厳しさを増す中、店舗ネットワークの維持にこれ以上コストを掛けられないと判断したのだろう。こうした一連の店舗再編の設計図を描いたとされているのが、橋本隆史頭取自身「軍師として招き入れた」と公言する石田諭副頭取だ。『第一勧業銀行』(※現在の『みずほ銀行』)出身で、銀行首脳としては異例ともいえる45歳の若さ。国土交通省や『産業再生機構』を経て転じたコンサルティング会社『経営共創基盤』(東京都千代田区)在籍中に森信親前長官に請われて金融庁に出向し、2013~2018年にかけ、地銀に経営改革を促す監督局地域金融企画室長等を歴任した。その後、森氏が『スルガ銀行』問題等で事実上“失脚”。庁内に後ろ盾をなくし、経営共創基盤に戻っていたところを橋本頭取が一本釣りして、今年2月に顧問として招聘。4月1日付で専務執行役員経営戦略本部長に抜擢され、6月下旬の株主総会後、代表取締役副頭取に昇格させたのだ。経営企画から人事、事務、システム関連部門まで、まさに経営中枢中の中枢を担う。「これまでは完全に“純血主義”で、中途採用も殆どなかった。南都銀行独自の人材だけでは限界があるというのが、石田氏を招いた最大の理由。5年先を見据えて思い切った改革をしないと、将来に後悔が残る」。マスコミ紙誌等でこう語ってきた橋本頭取が、その“軍師”の知恵を借り、第一弾として打ち出してきたのが、今回の店舗リストラというわけだ。とはいえ、「生け贄」(前出の事情通)にされる店舗の利用者の間からは、強い不満も漏れる。店舗を閉鎖した後も「当面、ATMは残す」(南都銀行関係者)とはしているものの、対象は22店舗にとどまる。郵便局に窓口を設けるといっても、“銀行代理店”としての機能は持たせない方針で、取り扱いできる業務は手続き的なものに限られる。

続きを読む

テーマ : 地域のニュース
ジャンル : ニュース

【Global Economy】(171) 動画配信、会員獲得バトル…ディズニーとAppleが新規参入

インターネットを通じてドラマや映画を配信する動画配信サービスの新規参入がアメリカで相次ぎ、会員獲得を巡る競争が激しさを増している。一方、これまで主流だったケーブルテレビの解約には歯止めがかからず、アメリカの番組視聴に地殻変動が起きている。 (ニューヨーク支局 小林泰明)



20191230 0120191230 02

11月に新規参入したのが、IT大手の『Apple』とメディア大手の『ウォルトディズニー』だ。「ディズニー+の開始は、メディアとエンターテインメントの新時代で成功し続けるという我々の大きな意思表示だ」。ディズニーのロバート・アイガーCEOは、動画配信にかける強い意気込みをみせた。ディズニーは映画『アナと雪の女王』や『スターウォーズ』等多くの人気作品を持ち、開始1年目に7500話超のテレビ番組、500本の映画の他、独自作品を投入し、攻勢をかける。11月12日の開始初日だけで会員数は1000万を突破し、滑り出しは好調だ。開始から1週間で、動画配信最大手の『NETFLIX』からディズニー+に乗り換えた契約者は100万を超えたとの調査もある。Appleも『AppleTV+』を始め、コメディードラマ『フレンズ』で有名なジェニファー・アニストンさんが出演するドラマ等、独自作品を次々と投入する。著名な映画監督、スティーブン・スピルバーグ氏が手がける作品も今後、配信する等して、会員獲得を狙う。Appleの強みは、iPhone等の自社端末が世界に14億台超と、潜在的な会員規模は大きいことだ(※①)。新製品を買えば、1年間は無料で動画配信サービスを受けられる等、製品をフル活用して会員を囲い込む。巨大企業の挑戦を受けるのはNETFLIXだ。同社は会員の視聴データを分析し、好みに合った番組を薦めることを得意としており、IT企業の側面も強い。“GAFA”と呼ばれるアメリカのIT大手4社に同社を加え、“FAANG”と呼ばれることもある。

20191230 0320191230 04

番組の制作や取得に巨額の資金を投じることでも知られ、2019年は約150億ドル(※約1兆6000億円)に上る見通しだ。政治ドラマ『ハウスオブカード』等、次々と人気番組を生み出してきた他、近年はアカデミー賞を受賞する映画も制作し、質の高い番組を売りに会員を獲得してきた。同社のリード・ヘイスティングスCEOは10月、競争激化について問われ、「これまでAmazon.com等と激しい競争を繰り広げており、大きな変化ではない」と強気の姿勢をみせた。Amazonは、月額12.99ドルの『アマゾンプライム』の会員に対し、動画配信だけでなく、無料配送や音楽配信等を提供し、総合力で会員獲得を目指す。イギリスの調査会社『デジタルテレビリサーチ』は、2024年に世界の動画配信サービスの会員数が、2018年の約2倍の9億7000万に達し、アメリカの4強が世界の45%を占めると予測する(※②)。新規参入に伴い、他社に提供していた自社番組を引き揚げる動きも出ている。来年5月、動画配信サービス『HBOマックス』を始めるアメリカの通信大手『AT&T』傘下の『ワーナーメディア』は、前出のフレンズをNETFLIXに提供しないことを決めた。フレンズはNETFLIXでの視聴時間が2番目に長いとされ、同社にとっては打撃だ。通信会社と組んで料金を下げる企業もある。ディズニーはアメリカの通信大手『ベライゾンコミュニケーションズ』の一部の通信サービス加入者を対象に、ディズニー+を無料にする方針だ。ワーナーメディアもAT&Tで同様の方針を打ち出した。動画配信サービスは、インターネットに接続すれば、好きな時にスマートフォン、テレビ、パソコン等好きな方法で動画を楽しめる為、若年層を中心に利用が広がっている。

続きを読む

テーマ : 経済
ジャンル : 政治・経済

【テレビの裏側】(101) 『アンタッチャブル』復活の場に“有田哲平の番組”が選ばれた必然

11月29日放送の『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ『アンタッチャブル』がサプライズで約10年ぶりに漫才を披露した。「元々、柴田英嗣が相方の山崎弘也に扮した俳優の小手伸也と漫才をするという企画で、台本にも『小手がセリフを飛ばし、一度、スタジオから退出した後に、ピン芸人のコウメ太夫が出てくる』と書かれていたのですが、実際はコウメの代わりに本物の山崎が登場したのです。このサプライズを知っていたのは、山崎とMCの有田哲平、そして一部のスタッフだけでした」(フジ関係者)。アンタッチャブルは2004年の『M-1グランプリ』(朝日放送・テレビ朝日系)を制して大ブレイクしたものの、2010年に柴田が女性トラブル等を起こして謹慎処分をくらい、活動休止に追い込まれた。「1年程で謹慎は解かれたのですが、山崎は柴田を許さなかったらしく、アンタッチャブルとしての活動は休止したまま。もうひとつ、ここまで再開が遅れた理由として業界内で囁かれているのが、2人が所属するプロダクション人力舎の設立者、故・玉川善治前社長の存在です。玉川さんは芸人思いの熱い人物で、アンタッチャブルに泥を塗った柴田に対して、山崎以上に腹を立てていました。そして、柴田の謹慎中に亡くなってしまったのです。山崎は、育ての親でもある玉川前社長の遺志を継いで、『柴田が完全に更生するまでアンタッチャブルは復活させない』と決めた。そう言われています」(民放バラエティー番組スタッフ)。

以降、ピンでの活動となり、お互いの名前を出すことすら“アンタッチャブル”となった。雪どけムードが漂い始めたのは、ここ最近のことである。「柴田が番組内で山崎の名前を出すようになったのです。一方の山崎も、飲み会のような私的な場では『偶に柴田と会っている』と話していた。テレビ業界では『アンタッチャブルが帰ってくる日が近い』と専らの噂だったのです」(制作会社ディレクター)。コンビ復活の舞台に有田の番組を選んだのも山崎だったようだ。前出のフジ関係者が語る。「有田は売れない頃から山崎を可愛がっていて、同じマンションで暮らしていたことがあるほど仲がいい。アンタッチャブルは2003年にM-1の敗者復活戦に勝利して決勝に進出。翌年に優勝しているのですが、若し敗者復活戦に敗れていたら、山崎は芸人を辞めるつもりだった。放送作家に転職して、くりぃむしちゅーのブレーンになろうと考えていた。それぐらい有田を慕っている。そんな有田と膝詰めで話し合った末、恩師の番組でサプライズ漫才を披露するという復活のシナリオが出来上がったのです」。業界で“頼れる兄貴分”として知られる有田。彼自身も作家への転職を考えた時期があるという。「くりぃむしちゅーは、有田の相方である上田晋也の蘊蓄キャラがウケてブレイクしました。その為、当初は上田にオファーが集中。有田は生き残る為、作家の仕事も喜んで引き受けていたそうです。そうしてスタッフたちと信頼関係を築いたことが、今回のサプライズにも繋がっている」(キー局プロデューサー)。復活劇の裏に、もうひとつの長いドラマがあったのだ。


キャプチャ  2020年1月3日号掲載

テーマ : 芸能ニュース
ジャンル : ニュース

【令和時代の人生百年計画】(31) “ビッチ”は何故嫌われるのか?



20191227 12
男が生殖能力の高い女性を巡って競争するように、女も大きな資源を持つ男性を獲得する為に競争している。その為の戦略は、大きく2つあるだろう。ひとつは、自分をより魅力的に見せるセルフプロモーションで、化粧から整形、最近では『インスタグラム』の写真を盛ることまでよく知られている。もうひとつの競争戦略はライバルの価値を下げることで、こちらはこれまで殆ど取り上げられることはなかった。ところが2000年代になって、女性の心理学者らを中心に、“女の攻撃性”をテーマに旺盛な研究が発表されるようになった。今回紹介するオタワ大学のトレーシー・ヴィランコートも、こうした潮流を牽引する一人だ。ヴィランコートの疑問は、“女はビッチ(=あばずれ)が嫌いか”だ。あらゆる文化で処女性が珍重されているように、男は純潔な女を強く好む。これが女性差別の温床であることは間違いないが、進化論的には仕方のないことでもある。人類の進化のほぼ全期間において、処女とのセックスでしか、男は生まれてくるのが自分の子供だと確信できなかったのだ。育児に何の責任も取らなくていいのなら、男の最適な性戦略は出会った全ての女とセックスすることだ。乱交では処女の価値は低く、出産経験のある女性の価値は高い。思春期の女性は妊娠し難いし、丈夫な子供を産むエビデンスを持っていないから、セックスのコスパが悪いのだ。このように書くと差別的に感じられるかもしれないが、乱交のチンパンジーのオスはまさにこのように行動していて、発情期には熟したメスに殺到し、若いメスには見向きもしない。

ところが、一夫一妻の社会では男の事情は大きく変わる。“誰とでも寝る女”に関わると、他の男の子供を育てる羽目になりかねないのだ。男が育児に大きな投資を要求され、尚且つ避妊法のない時代(※これも人類史のほぼ全期間)には、性的に奔放な女を避けるよう、男は進化した筈だ。だとすれば、婚活中の女性が(競争相手にならない)ビッチを嫌う理由もなくなる――という理屈になる。だがこれは、明らかに私たちの経験とは合わない。だったら何が正しいか確かめてみようというのが、今回紹介する実験だ。被験者は19歳から23歳の異性愛者の女子大生86人のペア(=43組)で、友だち同士か初対面かで2つのグループに分けられた。被験者のペアは、“女友だちとの衝突にどう対処するか”を議論する為に、一組ずつ部屋で待機するよう指示される。そこに、ノックをして見知らぬ女性が入ってくる。21歳の白人女性で、ウエストが括れ、胸が大きく、10段階評価の魅力度は8.6だ。女性は被験者たちに「この部屋の責任者はどこ?」と訊き、研究スタッフ(※20代後半の南アジア系女性)と一緒に部屋を出る。このありふれた場面が実験で、手順は厳密に決められていた。女性は毎回、同じ回数だけドアをノックし、同じ歩数だけ歩いて被験者のペアに近付き、同じせりふを話した。唯一違うのは女性の服装で、“コンサバ条件”では丸首のシャツにジーパンという北米の大学ではごく普通の格好で現われ、“セクシー条件”では胸を強調したVネックのシャツに超ミニスカートという、キャンパスでは普通見かけない姿で登場した。被験者がどちらに出会うかは、ランダムに割り当てられた。実験では、女性が部屋に入った30秒後から、スタッフと一緒に部屋を出た30秒後までの被験者の表情や態度が、ビデオに録画されていた。その後、このビデオを13名の白人女性(※平均年齢23歳)が見て、“被験者のペアはビッチに出会ったか”・“そのビッチ度はどのくらいか”を評価した。その基準は、女性を見た時にしかめ面をする、目を大きく回す、軽蔑的な或いは避けるような動作をする、じろじろ見る、女性に問いかけられた時に作り笑いをする、皮肉な口調で答える、女性が退出した後に悪口を言う、罵るというものだった。それと同時に、標準化された表情判別システムによって、被験者のペアが目線を交わしたり、馬鹿にした笑いを浮かべたりしたかを、専門家が評価した。その結果が右上の図だが、同じ女性が異なる服装をしているだけなのに、セクシー条件のビッチ指数は極端に高い。それに加えて、嫌悪や敵意は友だち同士のほうが表情・態度に表わし易いことも見てとれる(※コンサバ条件の女性に対しても、友だち同士だと否定的な反応を示すことがあるようだ)。実験で観察されたのは、ほぼ全て間接的攻撃で、あからさまなものでも、女性が部屋を出た後に「ここの教授の誰かとできているに違いない」と言い合うくらいだったが、1人だけ「何て格好なの!」と直接、罵った被験者がいた。もうひとつの実験では、女子大生の被験者に先程と同じ女性のポートレートを見せて、“ボーイフレンドに紹介したいか”・“ボーイフレンドと2人だけにしてもいいか”・“この女性と友だちになりたいか”を訊ねた。

続きを読む

テーマ : 生き方
ジャンル : ライフ

【WEEKEND PLUS】(46) 神戸小学校教師いじめ事件、主犯格の女教師が抱いた被害教師への歪んだ恋愛感情

神戸市立東須磨小学校で発生した教師いじめ事件。主犯格である40代女教師の哀れな失恋が全てのきっかけだった。想いを寄せる一回り年下の男性教師に恋人がいると知った瞬間、女の態度が豹変したという。想像を絶する悲惨な苛めの背景には、歪んだ愛情と憎悪が複雑に絡み合っていた――。 (取材・文/フリージャーナリスト 大山糺)



20191227 09
「結局は恋愛感情の縺れでした。若手教師を苛め抜いた長谷川雅代先生は、独身で押しの強いタイプ。彼女が一方的に彼に思いを寄せ、それが成し遂げられなかったとわかった瞬間、周囲を巻き込んで“攻撃”に変わったのです」(学校関係者)。東須磨小で教師間の壮絶な苛め行為が行なわれていたことが発覚したのは、10月上旬のことである。社会部記者が解説する。「苛めの内容は、実に50項目を超えました。例えば、関節技をかける、首を絞める、ビール瓶を口に突っ込ませて飲ませる、激辛カレーを目に擦り付ける、衣服を破る、乳首に掃除機を当てて吸わせる――。これを聞き取った神戸市教育委員会の幹部は、『苛めを通り越して、拷問。よく思いつくなと呆れるくらいだった』と話していました」。激辛カレーを無理矢理食べさせる動画には、満面の笑みを浮かべた長谷川の大笑いが映し出されていた。同校の保護者説明会が行なわれ、加害教師4人のコメントが読み上げられたのは、事件発覚から12日後の10月16日夜のことだった。「自分の思いがあって接していたつもりです。自分の行動が間違っていることに気付かず、彼が苦しんでいる姿を見ることは、かわいがってきただけに本当につらいです」。そう書き綴ったのは主犯格の長谷川だ。彼女のコメントを聞いた保護者が呆れ顔で言う。「保護者会では、本人が謝罪をするのかと思えば、謝罪文の代読だけだった。当事者からの説明は何もなし。しかも、コメントは“可愛がっていた飼い犬に手を噛まれた”というニュアンスのものでした。(保護者会では)『本人を目の前に呼んでこい!』と怒号が飛びました」。

一方、苛めの被害者である20代の男性教師に対し、30代の加害教師である蔀俊、柴田祐介、佐志田英和の3人は其々、「あってはならない事態を引き起こして」「最低な人間だと実感」「私の犯した行為は許されることではない」と反省のコメントを発表。これによって長谷川の無反省ぶりが一層際立ち、瞬く間に炎上したのである。被害教師は現在、PTSDに悩まされ、今も療養を余儀なくされている。一体、前代未聞の学校崩壊はどのように起こったのか? 前出の学校関係者が証言する。「長谷川先生はちょっとアスペルガーに近い部分があって、9月2日に被害教師の家族が神戸市教育委員会に報告をした際、『愛情表現だった』というようなことを言っていたというんです。『私が一番仲良くしていたのに、何で苛めと言われなきゃいけないんや』と」。実は、その発言の真意は屈折した恋愛感情だったという。別の学校関係者が絶対匿名を条件に、真相を打ち明ける。「独身の長谷川先生は、10歳以上年下の被害教師に恋していた時期があったんです。放課後に『お茶しに行こう。悩みを聞いてあげる』と迫り、あまりのアプローチに被害教師は困惑しきりでした。一方で、被害教師からすれば、一回り以上年上の彼女に対して恋愛感情はなく、頼りになるベテラン教師といった存在でした」。2人が東須磨小に赴任してきたのは一昨年の春。新人教師だった被害教師の指導係だったのが、ベテラン教師の長谷川だった。長谷川の経歴について、前出の社会部記者が証言する。「長谷川教諭は地元・神戸市出身。彼女の両親も学校の先生で、きょうだいも学校の先生だと聞いています。教員一家で生まれ育ち、昔から男っ気はゼロだったようで、彼女の母親は、40歳を過ぎて彼氏の一人もいない娘を、『お見合いでもして早く結婚してほしい』と心配していたそうです。また、彼女は被害教師と知り合った頃、『職場に気になる男の子が入った』と周囲に話す等、当初から彼女にとって(被害教師は)特別な存在だったと見られています」。だが、前出の学校関係者は、2人の関係に亀裂が生じたある出来事について証言する。「当時から被害教師は別の女性とつき合っていたのですが、それを長谷川先生に告げたところ、その直後から彼女の態度が一変したのです」。ある日、被害教師は長谷川にこう告げたという。「長谷川先生、これは内緒にしといて下さいよ。僕、実は彼女ができたんです。でも、今後どうしてやっていけばいいか、正直不安なんですわ」。それを聞いた長谷川は、親身になって答えたという。「誰にも言わへんから。いつでも悩みを相談すればええやん。女目線でアドバイスできるし」。だがその時、長谷川の胸中には複雑な感情が吹き荒れていた。

続きを読む

テーマ : 社会ニュース
ジャンル : ニュース

轮廓

George Clooney

Author:George Clooney

最新文章
档案
分类
计数器
排名

FC2Blog Ranking

广告
搜索
RSS链接
链接